氏は立山町生まれ、魚津育ちという純粋な富山っ子である。富山県立魚津中学校を卒業ののち早稲田大学に入学、途中帰富されて北陸タイムス記者、富山日報社会部長、北日本新聞社長などを歴任。その間に数多くの詩や短歌を詠まれ、昭和二年には、新潟・富山・石川・福井四県の有力詩人を統合して、日本海詩人連盟を結成され、機関誌「日本海詩人」を創刊されました。また、昭和五年には「詩と民謡」を創刊されて今日に至り、多数の詩人を育成指導されています。現在は東京にあって、富山と東京社専務取締役、全国建設速報連合社取締役会長などとして、マスコミ界で活躍中のみならず、詩と民謡社主宰、日本詩人クラブ役員、日本詩人連盟相談役、日本歌謡芸術協会常任顧問、野口雨情会常任理事などとして、日本詩壇発展に尽くしておられます。
掲載誌:『詩と音楽と美術の集い』