民謡

「鳳仙花」


ぱらりん ぱらぱら ぱらりんこ
風さん さわっちゃ いやですよ
くすぐったいわよ おっほっほ
わろたら だいじな タネとんだ
 まァるい メメした タネとんだ
 はてさて どこへ とんだやら
風さん さがして 頂戴ね
 わたしは お庭の鳳仙花
 どこへも いけない鳳仙花

ぱらぱら ぱらりん ぱらぱらり
蝶さん とまっちゃ いやですわ
おもったいわよ あん あん あん
ないたら 大事な タネ はねた
 かわいい カオした タネ はねた
 おや おや どこへ はねたやら
蝶さん さがして  下さいね
 わたしは あなたの 鳳仙花
 どうにも ならない 鳳仙花

ぱらりり ぱらるる ぱらりりん
お日さん のぞいちゃ だめですよ
まぶしいったら らん らん らん
ねてたら 大事な タネ消えた
 ちいさい 口した タネ消えた
 さてまあ どこへ 消えたやら
お日さん さがして 頼みます
 わたしは みんなの 鳳仙花
 どうでも 咲いてく 鳳仙花
―三八、八、二五午後一時羽田松雄君主催の会合へ心急ぎつゝ

掲載誌:『詩と民謡 北日本文苑』第21巻 十月号 復刊38号 通巻138号 1963 北日本文苑詩と民謡社